ブクサムZINE 「Books&Something vol.3」発売
ブクサム恒例の、参加出版社によるオリジナルZINE、第3号ができました!
イベントは延期になりましたが、ZINEは予定通り制作、本日より販売開始します。
執筆、編集、デザインに加え、今回は印刷・製本まで自分たちの手で行なった、完全DIYのZINEです。参加出版社のネットショップなどで販売しますので、チェックしてみてください。数に限りがあるのでお早めにどうぞ!
↓こちらでご購入できます↓(2021/1/18更新)
Books&Somethig vol.3 本と何か 3
B6・44ページ 880円(税込)
目次
二〇二〇年に読まされたもの 宮川真紀 / タバブックス
本じゃないものを作ったら酷い目に遭った。 北尾修一 / 百万年書房
本は、成長する。 髙松夕佳 / 夕書房
本棚の思い出 瀧亮子 / 大福書林
「待つ身が辛いかね、待たせる身が辛いかね」 中岡祐介 / 三輪舎
本ができるそもそもの話 村井光男 / ナナロク社
同じ年齢の日記 内沼晋太郎 / NUMABOOKS
サニーな思い返し日記 高橋和也 / SUNNYBOY BOOKS
本が全然読めなかった 安東嵩史 / TISSUE PAPERS
ネットと本 森山裕之 / STAND! BOOKS
発行日 2021年1月17日発行
編集 / 瀧亮子(大福書林)
表紙デザイン / 安東嵩史(TISSUE PAPERS)
本文デザイン / 中岡祐介(三輪舎)
ロゴデザイン / 木下ようすけ
発行人 / Books & Something
印刷・製本 / 本屋・生活綴方 + Books & Something
発行 / タバブックス
0コメント